メニュー

blog

ブログ

腱鞘炎、ばね指、弾発指。

20年07月28日

タイトルの症状が、40代以降の女性に起こりやすいのですが、

最近、何の理由かわかりませんが、集中してお見えになってます。

 

この症状が出る方に多い特徴があります。

それは、グーのつくり方と指の伸ばし方です。

 

正しくはグーは、他の4本の上から親指をかぶせるのですが、

よく親指が他4本指の中に入る方がいます。

また手を開く(指を伸ばす)のに、反り過ぎる方も特徴的です。

 

手を開いたり、閉じたり、あまりどうやってやっているか考えたこともないと思いますが、

この症状の根本的なところは、普段からどうやって手を使い、物を触っているかが、

40年、50年にわたって行われてきたことです。

 

使い過ぎというのは、その使い方の中で、起こることなので、

同じ職場や同じことをしててもならない人はなりません。

 

厄介なのは、症状が出てからしか手の負担に気づけないこと。

手や肘から先の腕などは、かなり疲労が蓄積しても肩こりのように感じないものです。

 

当院では指・手首の矯正と手の平の筋肉・筋膜を緩め、

肘や肩、首までのつながりで施術を行います。

また、使い方を改めて知っていただくとスムーズに改善していきます。

『市中感染 』に気をつけろ!?

20年07月16日

感染拡大警報が響く中、今日も東京の感染者数が過去最多を更新とこと。

 

クラスターという個別集団内での感染で火が付き、

市中感染が広がっているとの見方をされています。

 

ただ、これに気を付けないといけないと言われても、

今の対策から変えていく何かは特に目新しいこともないようです。

 

専門家が最後に言うことも変わるところなく、

マスクしっかり、3密を避けて、手をよく洗いましょう。

これらは第一波の際から、言われて来たことです。

 

せっかくとりあえずこれだけ守ってたら大丈夫な感じでやってきたのに、

一部個人が経済活動と称して守らないといけないところまでルーズになったために、

クラスターを中心に感染拡大は始まりました。

そして、市中感染という簡単な言葉で、一部の人たちだけでないよと

また締め付けを強めないといけなくなりました。

 

でも、それまでやってきたことに何かを付け加えることがないのなら、

大丈夫な場所は大丈夫だし、大丈夫な場面は大丈夫。

そして大丈夫な人は大丈夫なのだと思います。

 

肥塚

問い合わせる

20年07月14日

お電話でのお問い合わせというのは、色々な方がいて、

どれだけその人の疑問に答えられたのか、今でも反省することがあります。

 

私は、どこかに電話で問い合わせるとき、

何かしら調べているけれども、全部を見て自分の疑問を解決するよりも、

聞いた方が早いと思うタイプです。

 

疑問の内容がはっきりしていれば、シンプルに聞いて終わりですが、

聞きたい事がぼんやりとしたまま、電話してしまうこともあります。

そんな時でも、対応してくれる方が、ぼんやりをスッキリ解決してくれると、

素晴らしいなと感激してしまいます。

 

この間、当院へのお問い合わせに対応したときのことです。

若め女性の声で、「リラクゼーションはやっていますか?」。

 

特に症状の改善を主としない要望にも、

ツカレトリコースとして女性スタッフが対応するようになっているのですが、

たぶん、この方の求めているのは明かりを落とした間接照明やアジアンテイストの雰囲気、

ヒーリングのBGMでのんびりウトウトという感じだと思いました。

 

この方とは、率直にざっくばらんにお話が出来たので、

お互いのイメージをすり合わせることができた・・・と思います。

その場での予約にはなりませんでしたが・・・

 

お問い合わせも接点として、大事にしていきたいと思います。

 

肥塚

 

 

 

 

 

 

 

 

正しく恐れる・・・②

20年07月12日

もしコロナに罹ってしまったら・・・

 

インフルエンザよりもつらい病床で、

重症化するのではないかという不安はもちろん、

つらいときにはネガティブになるもので、

もしかしたら死ぬのではないかと思うのかもしれません。

 

NHKスペシャル「タモリ×山中伸弥 人体 VS ウイルス~驚異の免疫ネットワーク~」

 

この間やっていた番組のお話を患者さんがされていて、

ウイルスに侵入に対応する免疫の作用の仕方が、

とても分かりやすく説明されていて、感銘を受けるほどだったそうです。

 

もしコロナではなくとも発熱の際には、ただつらい苦しいだけでなく

免疫が戦っているイメージがこの方の頭には浮かんでくるでしょう。

そして、それが少なからず精神的に作用して、治り具合も違うのではないかと思います。

 

分からない、知らないことが怖さになっているコロナ渦です。

垂れ流される情報に振り回されることもありますが、

基礎的な知識が怖さを軽減してくれることは確かです。

 

肥塚

 

正しく恐れる・・・

20年07月10日

たまに患者さんのお話でハッとさせられます。

 

『在宅で自粛生活で、身体が回っていない感じだから、

今年の健康診断はよくないかも(^-^; 』

 

この健康に仕事で携わる以上、

一般の皆さんよりも健康への意識は高く持たなければなりません。

でも、普段この身体で生活をしているのは皆さんと同じです。

私たちと同じ感度をもって物事を見て考えていらっしゃる方は、

一般の方でも少なくありません。

 

この方は続けて、

 

『コロナよりもこの新しい生活様式とやらに影響される身体の方が心配だ・・・』

 

特に普段から運動していない人が、

行動制限をさせられるとどうなるか。

 

運動不足がたたるどころの話ではありません。

必要最低限の行動量が賄えない生活が何か月か続いただけで、

健康状態に響くのであれば、

自覚のないままにそれが何年か続けば、

簡単には元には戻せないところに行ってしまいます。

 

現在進行形で、コロナのリスクというのを、

行動制限によるところの将来的な健康状態と考えられる人は、

コロナを正しく恐れている人だと思います。

 

肥塚

 

開院記念のお花が届きました(^^♪

20年07月04日

こんなコロナの最中に、気遣ってくれるお気持ちがありがたいです。

それに応えるべく、この状況にも前を向いていきたいと思います。

 

朝霞で開院し、12年が経ちました。

 

 

本日で12周年です。

20年07月03日

開業して12年が経ちました。

ここまで何とかこれたのも、

そして世界的な苦境にも何とかやっていけているのも、

ついてきてくださる患者さんや、

従業員、業者さん方、家族があってこそ。

 

身体に関わる仕事をしていて、

「身体が資本 」ということが、どこまでも変わることなく、

すべてに通じていく感覚が年々深くなります。

 

歴史的な節目となるコロナウィルス感染拡大の年になりました。

個人個人の生活を改めていく必要性が訴えられる

その底流には「身体が資本」があると思われます。

 

からだすまいる本舗に関わる全ての方々に、

感謝するとともに私という資本でもってお返ししていきたいと思います。

 

肥塚

マスクはいつ外せるのか?

20年06月30日

一時は、驚くほど感染者数が減ったものの、また次第に増えてきて、

現在、東京の一日の感染者数が50人を推移しています。

 

行政政府の「第2波ではない 」とのコメントがあっても、

現代を生きる人にとっては初めての危機に、

今後を不安にさせる状況になってきました。

 

一方で、通勤客や週末の人出も増え、

日常の経済活動も戻しつつある中、

不安と緩み(緩みは悪い意味ではありません)で混乱しています。

 

タイトルの「マスクはいつ外せるのか」と、

暑さが増すほどにその煩わしさが強調されているかのようです。

 

3密の会食や飲み会で互いの飛沫はノーマスクで許せても、

外を出歩く際のすれ違う他人には警戒してマスクをしているのが、

その混乱ぶりをよく表しています。

 

ある程度の感染者数の推移を容認するなら、

マスクを外していい場面というのを、

行政政府が出してくれるといいのですが・・・(-_-)

 

肥塚

休業要請及び移動自粛が本日解除(^^)/

20年06月19日

緊急事態宣言解除から3ステップを経て、本日全面解除となりました。

 

それにしても空気は重いまま。

「経済を回せ」音頭が、なかなか響いてきません。

一度止まったものを動かすのは、容易ではないらしいです。

 

マスクがコロナの時代を象徴していると感じます。

一般的にマスクは外では必須でも、家に帰ると外します。

3密がそろう家庭内ですが、マスクを外せるのは家族だからです。

道を出歩くのに、人との距離は2mも3mもあっても、

マスクをしているのは、周りにいるのが知らない人だからです。

ソーシャルディスタンスという言葉が出てきましたが、

単なる人との距離は、他人も身内もないはずです。

なのでそれは、『距離感』でもって適用されているのが現実で、

その象徴がマスクなのだと思います。

 

知らない人とノーマスクで会話をすることに抵抗感が薄れていけば、

経済も回るのでしょうが、いつになるのやら・・・

 

プロ野球の開幕戦も本日です。

せめて伝統の一戦と、気分を盛り上げていきたいと思います。

あっ ご贔屓球団がばれてしもた(;^ω^)

 

肥塚

ピークアウトしましたか?

20年05月12日

GW明け、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

自粛の空気が最高に高まったGWは、淡々と時間が過ぎていきました。

何の刺激もなく、何にも刺激されることなく、

ある意味穏やかに過ぎていったのではないでしょうか。

 

メディアの中では、相変わらず危機感をあおられるわけですが、

事態は思いがけず方向転換しました。

安倍総理以下、自粛を叫び続けた結果なのかどうかわかりません。

コロナ過は感染者数やそれによる死者数だけでなく、

自粛を叫んで経済を停滞させた企業や店舗に直撃しているので、

結果をアピールするのも許されない感じがするのでしょう。

 

ただ、第一波のオーバーシュートは避けられたと、

国全体で人の移動も許さないほどに自粛すれば、

GW明けにはピークアウトするという口約束は、

今もって実現しているといえるでしょう。

 

国民に向けて気が緩むとか心外にも言われるのは、

まだこのコロナの事態が、一時的な我慢で乗り切るという、

認識がまだまだ一般的だからだと思います。

戦って撲滅するべきものではないということもわかってきたので、

アフターコロナではなくウィズコロナだそうです。

 

ウィルスは相手を選ばす、等しく感染します。

大人も子供も、お金のある人もない人も、能力のある人もない人も。

リスクが低い環境を選び、日常生活の中で相互感染の意識が普通に持つことが、

一般的になるような気がします。

 

肥塚