メニュー

blog

ブログ

整体を希望する妊婦さんが増えてます(^o^)/

17年09月29日

 

2017年9月29日(金) 肥塚

 

 

夏が終わり、よく考えると今年も後半の後半。

 

早くも振り返ってみると、今年は妊婦さんが沢山お見えになりました。

 

というより、年々増えているという感じです。

 

それに伴って妊婦さんの訴えも様々になりました。

 

 

お腹が大きくなって腰が痛くなるという方ばかりではありません。

 

それもそのはず。

 

お腹の中で生命が育っていくことは、

 

母体そのものが変化していくことです。

 

いまだに説明のつかないツワリはもちろんですが、

 

それまでに周期的にあった生理がなくなるということも、

 

大きな変化です。母体自身の体重増化もあります。

 

 

そんな特別な十月十日は、

 

体感されている妊婦さんご自身にしかわかりません。

 

そんな色々な気持ちを今年は沢山聞かせていただきました。

 

 

 

妊婦さん・マタニティコースをご用意しています(^o^)/

HotPepperBeauty

 

https://karada-smile.com

頭痛で脳神経外科に行った人の話

17年08月07日

 

 

2017年8月7日(月) 肥塚

 

 

10年目を迎えました。

 

吹けば飛ぶ仕事なので、10年続いているのは感慨深いものがあります。

 

担当税理士さんからも、

 

「飲食はほとんど5年でなくなってるからね」と、

 

我が事だとすれば絶望的な現実を引き合いに、褒めてもらいました。

 

 

 

頭痛については、色んなところで何度も書かせてもらってるのですが、

 

ほとんどが肩こりの延長です。

 

よく脳神経外科に行かれる話を聞きますが、

 

CTやMRIで異常がないので診断がつかなくて、

 

今やその脳神経外科で「肩こりでしょう 」となってきました。

 

 

 

肩こりという言葉のライトなイメージからは、およそかけ離れたつらい状況に、

 

多くの方が更に打ちのめされます。

 

しかし私は、肩こりは軽く見られていると思う次第です。

 

なぜなら、お見えになる患者さんはほとんどが肩こりか腰痛かのどちらかで、

 

腰痛に比べると、肩こりを良くしていくことの方が、

 

はるかに難しいからです。

 

私がこの10年の中で、貢献できたと思うのは、

 

腰痛よりも肩こりの方がずっと後になります。

 

経験の積み上げが結果として、

 

長くかかったと思う方が肩こりなのです。

 

 

 

しかし、最初は難しいと思ってた事柄も、

 

後になってみると難しくないように、

 

肩こり・頭痛の方が見えても、今やそんなに苦になりません。

 

 

頭痛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝霞市で整体を受けるなら、

ぼきぼきしないでよくなる整体『からだすまいる本舗』

https://karada-smile.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

産前産後、骨盤矯正

17年06月13日

 

 

2017年6月13日(火) 肥塚

 

 

最近、立て続けに産前産後の骨盤矯正をしています。

 

お腹が大きくなってくると、下半身に負担がかかりますが、

 

そもそも立ち方がうまくできていなかった人は、

 

どんどん体を反らせていきます。

 

そして、わかっていてもそれに気付いていないこともあります。

 

産前産後に骨盤矯正をするというのは、

 

随分浸透していきていますが、

 

根本的な意味合いとして、立ち方を変える、

 

正しい立ち方を覚えていくところがあります。

 

それは、産前産後に関わらず、

 

骨盤矯正にはセットになっています。

 

妊娠は、正しい姿勢を覚える良い機会にしていただきたいです。

 

妊婦さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://karada-smile.com

 

6月と7月はキャンペーン♪

 

『ブログを見た』でユガミトリコースを1000円割引致します!

 

通常5800円→4800円です!

 

ご予約はお電話にて承ります。

 

【048-467-6676】

骨か肉か?

17年03月13日

 

 

2017年3月13日(月) 肥塚

 

 

 

皆さんの様子を聞くと、先週から本格化を感じさせる花粉症。

 

 

私のこの咽喉の奥のザラつきで咳が出るのも、

 

 

一種の花粉症なのでしょうか・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

たまたま近所というご縁で、

 

 

朝霞市で活動するチアダンスチームのフィジカルトレーナーに就いています。

 

 

この時期、大きな大会があり、レッスンも佳境になるにつれて、

 

 

増えるケガ(T_T)

 

 

大会を目の前にして、訴える子供の痛みは、

 

 

親として心中穏やかではいらるはずもなく、

 

 

整形外科に行くのですが、

 

 

医師の鑑別は、「骨か肉か」。

 

 

(靭帯も含めて)骨でなければ痛み止め。

 

 

医師にも仕事の範ちゅうというものがあります。

 

 

 

 

 

骨ではなかった場合(ほとんどのケース)、

 

 

外力による関節や筋肉、皮膚の硬化を取り除くことで、

 

 

いち早く戦線復帰が叶います。

 

 

でもそれは、日頃からの様子を知っているからこそ。

 

 

どんな競技も全国レベルで競うには、

 

 

怪我のマネジメントが必要なのです。

 

 

 

 

こちらもどうぞ

https://karada-smile.com

 

 

 

o0480043413583337515

マタニティ整体が見つからない理由

17年01月20日

 

 

2017年1月20日(金) 肥塚

 

 

明けましておめでとうございます(^o^)/

 

ここ数年、ベビーカーの女性をよく見かるようになりました。

 

埼玉県でも朝霞市は、数少ない人口の増えている市。

 

待機児童問題や学童事情も、患者さんとの間でホットな話題です。

 

 

 

さて、女性の身体にとって、妊娠は人生の一大事ですが、

 

大きいお腹を支えるというのは、人によってはまさに「至難」です。

 

約10か月で10~15kg体重が増えるのはみなさんに共通しますが、

 

これをしっかり支えてくれる足腰はかなり個人差があります。

 

 

 

問題になりやすいのは、腰痛歴のある方と運動歴のない方。

 

前者はそれまでの腰痛が、厳しい環境になるため。

 

後者は、そもそも立つ力が弱いため。

 

どちらも妊婦さんになってからの腰痛・股関節痛のリスクですが、

 

つまりそれは妊娠前からあるということ。

 

妊婦さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、まさにこれらが原因で起こるマタニティ腰痛なのですが、

 

マッサージやリラクゼーションでは、これを改善するための教育はなされません。

 

この特別な状況の妊婦さんは、こういう理由からもNGとなります。

 

当院のユガミトリコースでは、妊婦さんは普通にお見えになります。

 

臨月を最悪な状況で迎えることのないように、

 

ご心配がある方はお早めにご相談ください。

 

 

https://karada-smile.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の足首捻挫を放置しない

16年11月26日

 

 

2016年11月26日(土) 肥塚

 

 

 

義理の両親に布団の打ち直しをしていただいて、

 

それがびっくりするほど快適!

 

睡眠がすこぶる良くなりました。

 

こんにちは。からだすまいる本舗です。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

さて、最近の患者さんのお話。

 

 

5月から来院している小6女の子。

 

 

小3の遠足の時に、足をひどく捻挫しました。

 

 

かなり時間はかかったものの当時は治ったそうです。

 

 

が、冬場はやっぱり痛み接骨院通いになる(T_T)

 

 

ということで見えました。

 

 

という話だけ聞いてもそれが元で、

 

 

運動に支障が出て、高校生で肩こり、

 

 

大学生から腰痛、社会人になって慢性腰痛、

 

 

中高年でヘルニアの手術、高齢で股関節の手術と、

 

 

この先の道が見えてしまいます。

 

 

関節は衝撃を吸収しながら運動エネルギーを伝達しますが、

 

 

足のアーチなんかは、複数の骨でその構造です。

 

 

衝撃を吸収できないまま何年も何十年も経過した結果は、

 

 

僕の想像ではなくリアル。

 

 

 

 

月に一回ぐらいのペースでここまでやってきて、

 

 

持久走で痛んでたその季節がいよいよやってきました。

 

 

当初、手ごたえ的に思っていたより治りが悪かったのですが、

 

 

この間の施術ではいい感触でした。

 

 

彼女は練習では大丈夫だと言っています。

 

 

本番が楽しみになってきました(*^_^*)

 

 

 

 

こちらのサイトもどうぞ。

https://karada-smile.com

 

 

 

 

骨盤矯正とは?骨盤という骨はない!?

16年11月07日

 

 

2016年11月7日(月) 肥塚

 

 

 

私たち専門家には当たり前のことも、

 

一般の方々には知られていないという事実を、

 

私たちが気付いていないことがあります。

 

 

 

タイトルの『骨盤という骨はない!?』もその一つです。

 

骨盤矯正という言葉は今やとても一般的ですが、

 

これが頭蓋骨矯正となると、とたんに『えっ・・・』となるはず。

 

 

 

そもそも一個単位で考える骨ですが、骨盤は一個の骨ではありません。

 

背骨の一番下にある、仙骨&尾骨(合わせて尾てい骨とは俗称です)を真ん中に、

 

左右の寛骨がはさみこむようにして3つの骨で骨盤です。

 

幾つかの骨の集合体であるということは、頭蓋骨と同じイメージですね。

 

 

 

それぞれの骨の名前は、知らなくてもいいと思うのですが、

 

骨盤矯正を受ける上では、それが3つで出来ているということは知ってて損はないです。

 

なぜなら、『矯正』とは一個の骨を曲げるのではなく、

 

関節でもって骨と骨の繋がり方を良くするということで、

 

そのイメージをもって施術を受けた方が、より効果的だからです。

 

 

 

因みに、骨の集合体という意味では、

 

骨盤同様に頭蓋骨も矯正が可能であることも

 

不思議はないのではないでしょうか。

 

 

 

 

メニュー・プライスはこちらから

https://karada-smile.com

再び『ゆるり』さんで、アロマトリートメントの施術をしていただきました(*^_^*)

16年10月21日

 

2016年10月21日(金) 丸山

 

 

 

今回は、スウェディッシュマッサージといって、筋肉を直接ほぐすものです。

 

 

以前受けたアロマトリートメントは、神経に直接にアプローチし、

 

 

精神的なところから体の緊張解き放す目的としたトリートメントでリラックス系です。

 

 

今回の施術は筋肉の緊張を直接アプローチしていくスウェディッシュマッサージといって、

 

 

どちらかと言うとリフレッシュ系です。

 

 

明らかに、手技の違いや、刺激の入れ方が違いました。

 

 

今回の私自身の状態は、前の日からの寝不足で、なかなか体が起きずに、鉛のような感じでした。

 

 

そんな体がスウェディッシュマッサージしていただいた後、

 

 

身体が目覚めた感じで、Before/afterが全然ちがいました。

 

 

心地よい施術で、おしゃべり好きの私が無口になるくらいでした。

 

 

普段はお客様とのお話の中で、ご希望に添った施術をしていただけます。

 

 

施術中は心地よく、施術後は身体が元気になるといった感じです。

 

 

『ゆるり』(松本)さんに、お話を聞きました。

 

 

「こんなに今の状態のお話を聞いてくださるなんて」と言う方がいらっしゃったそうです。

 

 

その方は、受けている最中、きっと安心して受けられたのだろうと想像します。

 

 

近々また、受けたいと思った、丸山でした。

 

http://yururi.la.coocan.jp/

 

2020TOKYOを目指す子供たちの指導者と親御さんに向けて

16年08月19日

 

 

2016年8月19日(金) 肥塚

 

 

リオも終盤。

 

日本のメダル獲得が続々と報じられ、

 

彼ら彼女らはすごくすごく頑張ったんだな~

 

って思います。

 

でも、すごくすごく頑張ったのは、代表になれなかった数多くの選手も同じです。

 

そこに実力差があった場合は除いて、

 

結果につながるかつながらないかを大きく分けるもの。

 

それが怪我ですね。

 

アスリートにはつきもののように言われますが、大きな勘違いです。

 

現実的ではありませんが、怪我を完璧にふせぐことが出来たら、

 

2020の東京オリンピックは、もっともっとメダルが増えると思いませんか?

 

 

 

完璧に防ぐことが現実的でないと言いました。

 

でも、怪我をしそうな状態を見過ごしているといつかは怪我をしますし、

 

そうでなくともパフォーマンスは向上するはずもありません。

 

本人とサポートは一体ですが、その一体が、

 

目隠しをして、崖に向かって歩いていってる姿を感じることがよくあります。

 

せめてその目隠しをはずしましょう。

 

 

 

まず、怪我にも二つあります。

 

一つはアクシデント。二つ目は故障。

 

アクシデントは仕方がないとしても、

 

故障は体の使い方の問題です。

 

少し休んで痛みが無くなっても、やりだすとまた痛くなります。

 

このときはまだ、組織の損傷は起こっていませんが、

 

だましだまし使うことで、いずれ靭帯損傷、疲労骨折となるわけです。(これが崖)

 

 

 

ちなみに怪我からの復帰というのは、

 

怪我をすることで体の使い方が変わるからです。

 

バドミントンの奥原希望選手が復活劇を遂げました。

 

今回、それを知らないで初めて試合を見た時、

 

そのきれいな体の使い方に感心してしまいました。

 

両膝の半月板損傷で2年にわたって戦列を離れていたそうですが、

 

ある意味納得しました。

 

膝に負担を掛けないように股関節で床からの衝撃を受けることを

 

体が自然に覚えたのだと思います。

 

いえ、そのようにどなたかの助言があったのだと思います。

 

 

 

話を戻しますが、

 

体の使い方の問題は、アスリートにとって競技の技術と並行して取り組んでいくことが、

 

より結果を生みます。

 

かなーり地道なことなのですが、あきらめないでください。

 

 

 

 

 

銀座でJUMP!

16年07月26日

 

 

2016年7月26日(火) 丸山

 

 

 

そこは、薄暗い中にカラフルな光と、ミラーボールが舞う、

 

まるでディスコ(fullッ!!)。クラブ(ですよね)のようでした。

 

そこに、ハンドル付の一人用の、トランポリンが床を埋め尽くすぐらい、

 

幾つものトランポリンが並んでいました(スタジオ自体はそんなに大きくはないのですが、それでも25~30台)

 

皆さんトランポリンで跳んだ記憶はあるでしょうか。

 

一人用なので小さいトランポリンですが、クラブチックな雰囲気にそれだけ並んでいると圧倒され、

 

我に返りここで今から始まることを想像しました。『大変なところに来てしまった・・・』

 

 

 

そうこうグダグダ思っているうちに、スタート!!

 

動きはいたってシンプル・・・でも5分もしないうちに、滝のような汗!

 

普段、エアロビクスでも結構な汗が出ますが、量が違いました。

 

朝、7時スタートで、45分間のクラスでした。

 

内容は、単純な動きですが、跳びながら行うので朝からはキツイ!

 

動いている最中、後の体が心配になりましたが、疲れよりも爽快感が上回りました♪

 

 

 

気付いた事が2つ。1つは下半身の関節機能を、しっかりと使わないと、

 

トランポリンに跳ね飛ばされてしまいます。

 

もう1つは、普段ご自分が使い易い体の部分がはっきりと解ります。

 

 

 

話題?の面白いスポットを見つけました。

 

今回体験したのは、“JUMP ONE”です。

 

images (9)