メニュー

blog

ブログ

なぜ『足を組んでしまう』のはやめられないのか。

13年01月23日

 

 

『足を組んではいけない』ということは、当たり前のように思われています。

 

 

なので初めての患者さんに「姿勢は気をつけられていますか」と聞くと、

 

 

「どうしても足を組んでしまうんですよね~」と悪びれながら答える人のなんと多いことか!

 

 

『姿勢を気をつけなければいけない』という想いが強すぎ、

 

 

しかも出来ていないことを指摘されるので、謝ってししまう勢いです.

 

 

でも、出来ないのは当たり前。

 

 

それだけゆがんでいるのですから…

 

 

今は、仕方がありません。

 

 

でも、ゆがみが改善されるにつれて、姿勢が保ちやすくなり、

 

 

足を組まなくてもすむようになります。

 

 

足を組みたくなるあのウズウズ感がなくなるのです。

 

 

「足を組んでしまう」

 

「足を組まないといられない」

 

 

ゆがみそうさせているなら、どんなに意識で抵抗しても仕方のないことなのです。

 

 

☆___________________________________________________________

朝霞市で整体探すなら、『ぼきぼきしないでよくなる整体』【からだすまいる本舗】

___________________________________________________________☆☆

♪2013年OPEN!兄弟店『からだすまいる上板橋』https://karada-smile.com/♪♪

口コミに感謝!

13年01月23日

 

 

その患者さんは、口コミでいらっしゃいました。

 

 

肩こり・腰痛がひどく、整体に行っててもしばらくすると戻ってしまうので、

改善される気がしていないとのこと。

 

 

通っている足つぼサロンの先生に相談したところ、こちらのことを教えてくれたそうです。

 

 

同業の方で、宜しく言ってくださるのは、とても嬉しいことです。

 

 

HPの内容は、『私はこんな風に治療します』というよりも、

 

 

患者さんの『整体って痛いの?』とか、

『すぐ戻ってしまうんじゃないの?』とか、

 

 

よくある疑問に応えることを意識して書いています。

 

 

もちろん、どんなに言葉を尽くしても、伝えきることはできませんが、

 

 

それでも、どんな方にも理解できるように試行錯誤をしています。

 

 

整体・カイロプラクティックは、正しい認知をされていないことに危機感を抱かないといけないと思うのです。

 

 

そんな中での、同業の方の口コミにとっても嬉しくなったのでした。

 

 

☆___________________________________________________________

朝霞市で整体探すなら、『ぼきぼきしないでよくなる整体』【からだすまいる本舗】

___________________________________________________________☆☆

♪2013年OPEN!兄弟店『からだすまいる上板橋』https://karada-smile.com/♪♪

聞く力~問診

13年01月23日

 

 

患者さんを診る醍醐味のひとつは、

患者さんの一番の悩みを掘り起こすことです。

 

 

初診時、患者さんは症状を訴えます。

しかし、自分の症状を簡潔に言えない場合もあります。

 

 

肩こりもするし、腰も痛い…。

今はひどくないけど、なにかとひどくなる…。そんなのがいつからか、いつも間にか・・・。

 

 

そんななんとなくのことを

 

 

初対面でどこまで言っていいのか…。

何をどうしてくれるかもわからないし…。

 

 

患者さんは、整体やカイロに来て、自分の体をどうしてくれるのか

どうなるのかがイメージできずにやってきます。

 

 

そんな患者さんに対して、

「ここの骨がズレてているのが原因ですね」と説明すると、

 

 

①「あぁ、そうだったんですか!!」(反応よし)

②「あぁ、そうなんですか。」(普通)

③「はぁ、そうですか・・・」(いまいち)

 

 

この中で、施術側として一番うれしいのはもちろん①。

でもその割合はあまりにも少なく、ほとんど②③となります。

 

つまり、患者さんが説明を受けて納得できるということは、

普通に少ないいうことです。

 

 

でも、もう少し患者さんの話を聞こうとした時、

 

 

「腰も痛いけど、それよりも首が最近ひどくなって来ている気がします。

そういえば、回してよく鳴らします。

前よりも増えてますね。

でも、鳴らすの良くないんですよね?

パソコンの仕事なので、目からも来てるのかも…。」

 

 

こんな風に患者さんが、自分の症状について振り返りながら色々と気が付くことで、

悪さをはっきりと自覚してゆきます。

 

 

それに対して骨や筋肉の状況を説明してゆくと、患者さんの耳への入り方も違うものとなります。

 

 

要は、聞くこと。

 

 

かなり慎重な人でも

かなり警戒されてても、

 

その距離を自ら歩み寄っていくことだと思います。

 

 

☆___________________________________________________________

朝霞市で整体探すなら、『ぼきぼきしないでよくなる整体』【からだすまいる本舗】

________________________________________________________☆☆

♪2013年OPEN!兄弟店『からだすまいる上板橋』https://karada-smile.com/♪♪

 

カイロ・整体の選び方

13年01月22日

 

 

医師でない私たちが禁じられている「治療」という言葉を、便宜上あえて使います。

 

 

整体・カイロプラクティックのお店(治療院とかサロンとか含んだ言葉です。)は、

 

 

ここ数年、淘汰を繰り返しながら、大きく二つの種類に分かれてきています。

 

 

一つは治療系。もう一つはリラクゼーション系。

 

 

 

治療系とは従来からある、痛みに対してどう対処するかを中心としたお店。

 

 

リラクゼーション系とは、「普段の疲れを癒しましょー」のおしゃれなお店。

 

 

 

整体・カイロプラクティックのイメージは「ボキボキ」です。

 

 

80年代後半からテレビに映るセンセーショナルな映像のおかげで、

 

 

「カイロプラクティック」という名称も広く認知されるようになったのでした。

 

 

しかし、そもそも整体もカイロプラクティックも「ボキボキ」することが目的ではありません。

 

 

単に症状の改善のための一つの技術であります。

 

 

なんと今やこのイメージは、逆に治療家たちの首を絞めることになりました。

 

 

『本当に困っている人たちが、怖くて近寄らなくなったからです。』

 

 

本来、症状が強い人ほど、治療の期間も回数も長くなり増えます。

 

 

 

技術を磨き、そんな方々の期待に応え、そしてそれが収益となる仕事です。

 

 

難治性の患者さんによって、治療家の生活が成り立っていたのです。

 

 

一方、時代は不況ながら、空前の健康ブーム。ここにビジネスチャンスがないはずがありません。

 

 

リラクゼーション系の整体は、「気持ちイイ」「癒し」を求める方々のニーズに応えてゆきます…。

 

 

 

こうして、この二つの方向性は明確に分かれてきました。

 

 

そして、この傾向はこれからますます強まっていくでしょう。

 

 

なぜなら、その両者の差が、患者さん(お客さん)にわかりにくいからです。

 

 

これからは、治療系もリラクゼーション系も、生き残るためにお店の特徴を打ち出していくでしょう。

 

 

広く集めるよりも、よりマッチしたニーズにアピールすることが、今の広告戦略です。

 

 

「こんな時、どこに行っていいかわからない」

 

 

自分のからだに不調を感じた場合、どうすればいいか…。

 

 

長い人生、先々を見据えてからだを管理することが『自己責任』であると、

 

 

これからますます強調されていく社会です。

 

 

奇しくもオバマ新大統領が、就任演説で「責任の時代」と路線を明らかにしました。

 

 

ここに、これからの私たちが選択するという意味があるように思われます。

 

 

 

◆合わせて読みたい関連記事

『自分の体は誰のため?』https://karada-smile.com/category/blog/page/22/

 

☆___________________________________________________________

朝霞市で整体探すなら、『ぼきぼきしないでよくなる整体』【からだすまいる本舗】

___________________________________________________________☆☆

♪2013年OPEN!兄弟店『からだすまいる上板橋』https://karada-smile.com/♪♪

こだわりの整体・カイロ

13年01月22日

患者さんにとって整体院も、選ぶのがむづかしいものの一つだと思います。

 

 

ネットで情報が集められるようにはなりましたが、いくつも出てくるお店のHPを見比べて、

 

 

「うーん」

 

 

と逆に考えてしまう方は多いはず。

 

 

HPに載せている情報は、場所だったり、料金だったりはもちろんなのですが、

 

 

その中でも私たちが一番お伝えしたいことがあります。

 

 

私たちは、それぞれ経験を積む中で、からだに対して独自の見解を持っています。

 

 

それは、解剖学や生理学といった共通する学問をベースとしながら

 

 

「なぜからだは病むのか」というなぞを追及してきた結果出てくるものです。

 

 

それをなんとかわかりやすい言葉で簡潔に文章を紡いでいくのですが、

 

 

それはとてもとてもしんどい作業です。(作文は嫌いではなかったはずなのに…)

 

 

患者さんにお話して伝えていくことよりも大変かもしれません。

 

 

それでもやはり、HPは自己アピールの場ですからね。多くの方に賛同していただきたいものです。

 

 

☆___________________________________________________________

朝霞市で整体探すなら、『ぼきぼきしないでよくなる整体』【からだすまいる本舗】

___________________________________________________________☆☆

♪2013年OPEN!兄弟店『からだすまいる上板橋』https://karada-smile.com/♪♪

あきらめない膝の痛み

13年01月22日

今日いらっしゃった患者さん。
70歳代男性。通りすがりに入ってこられました。(朝霞では電話での予約がほとんどありません) もう何年も、ひざが痛いとのこと。手術も2度やってるとのこと。
さぞひどい状態なんだと、問診のあいだは思っていました。
しかし…
自転車にも乗ってこられ、歩く姿も痛々しくない。 聞くと、早朝ウォーキングにゴルフも月に3回。
ひざの痛い方のすることではないなーと思ったのですが、
ひざを治すために、よくなるからといわれて手術した・色々と整体やマッサージにも行った・サッカー代表のひざを見ている先生にも診てもらっているなどなど、そこにかける気持ちは並々ならぬものを感じました。
ベッドに仰向けになってもらって、すぐわかったのはアキレス腱のはり。指摘すると、何十年も前に断裂してました。
これだ…
ひざ自体状態は悪いものの、変形してたり、仕方がないとあきらめるほどではありません。下腿後面のつれが膝関節の軌道をずっと妨げ続けてきたのが原因と思いました。
ひざ、足首、股関節、骨盤とひととおり調節し終わると、曲がりにくかったひざが少しスムーズに。
笑顔で帰られました。
患者さんはそれぞれ自分の感じ方があります。それは、他の人間からはかることがとてもむずかしいです。特に長期にわたっている場合は。
この患者さんの場合、お年寄りの膝の痛み→仕方がないという考えでは対処してはいけません。
その方の基準に合わせて、目標を共有することが、私たちの仕事のひとつでもあるのです。

 

 

☆___________________________________________________________

朝霞市で整体探すなら、『ぼきぼきしないでよくなる整体』【からだすまいる本舗】

___________________________________________________________☆☆

♪2013年OPEN!兄弟店『からだすまいる上板橋』https://karada-smile.com/♪♪

からだが歪むとは・・・?

13年01月22日

 

 

「からだが歪んでいる」

 

 

最近では、あちこちで聞かれるようになり、すでに広く一般化されました。

 

 

私たちは、この歪みを直すのが仕事なのですが、

 

 

何より私自身この「歪んでいる」ということを理解するには相当時間がかかりましたし、

 

 

もしかしたら今でも十分ではないかも知れません。

 

 

私が理解している範囲で簡単に要点を挙げます。

 

 

①生まれたときにすでに歪みが存在

 

②その後のからだの使い方・クセ・姿勢がそれを強化

 

③性格や精神的なものとのつながり

 

 

これらは、少なくともこの仕事を生業としている人間には共通してある感覚だと思います。

 

 

それをどこまで自分なりに注目し、それぞれが治療に取り入れています。

 

 

こうしたことを踏まえて、

 

 

一人の患者さんをどのように導いていけるのか、

 

 

その人がどんな状態にまで持っていけるのか、このときとばかし頭の中はフル回転します。

 

 

「先生、治りますか」この質問の答えは、いつも腹の底からしぼり出す気分です。

 

 

☆___________________________________________________________

朝霞市で整体探すなら、『ぼきぼきしないでよくなる整体』【からだすまいる本舗】

___________________________________________________________☆☆

♪2013年OPEN!兄弟店『からだすまいる上板橋』https://karada-smile.com/♪♪

 

40代のからだ

13年01月22日

 

 

2013年1月22日(火)

 

 

 

(失礼ながら)40歳代は、いよいよ若いとは言えない年代・・・

 

 

もちろん自分では「まだまだ」と思う方もいらっしゃると思いますが、そんな「まだまだ 」と思えば思うほど、いよいよ若くないということですよ。(笑)

 

 

 

特に女性は敏感に、この変化に反応します。「更年期…」早ければ、前半にも感じる方はいらっしゃるかもしれません。

 

 

更年期も個人差がありますが、症状以前にまずからだの緊張の度合いが極度に強まります。

 

 

肩が挙がりにくいとか、おなかが出てきたとか、眠りにくい・目が覚めるとか、週末がしんどいとか、何かと「年」を感じる場面がある人は、要チェックです。

 

 

 

からだの軌道修正をしましょう。

 

☆___________________________________________________________

朝霞市で整体探すなら、『ぼきぼきしないでよくなる整体』【からだすまいる本舗】

___________________________________________________________☆☆

♪2013年OPEN!兄弟店『からだすまいる上板橋』https://karada-smile.com/♪♪

 

 

 

『ストレートネック』に”注意”。

13年01月21日

 

 

2013年1月21日(月)

 

 

昨年、『ストレートネック』という言葉が頻繁にメディアに取り上げられました。

 

それに比例して、当院でも「整形外科でストレートネックと言われました。」という人が増えました。

 

業界に携わる人間には目新しい言葉ではないのですが、

 

それだけに「なぜ、今こんなに言われているのか?」という感想です。

 

 

 

これまで、肩こりや首こりのひどい症状は、レントゲンでは異常が見当たりませんでした。

 

年代が40代以降、ヘルニア(気味)や骨の間が狭まっているという所見もでてきますが、

 

これらは加齢要因であることを指摘しているともいえます。

 

それがここにきて、若い人中心に首こり・肩こりにつながるレントゲン所見として、

 

『ストレートネック』が登場してきました。

 

 

 

”注意”したいのは、この所見が出た時に、何か処置をするのかということです。

 

「首のカーブがなくなっている状態だから仕方がない」というニュアンスとして『ストレートネック』が使われるなら、

 

患者さんにとって不利益であることは間違いありません。

 

 

 

首の骨がカーブを失い真っ直ぐであるというのは、筋肉が固まっているというより、

 

『仕方がない』ニュアンスに強く振れてしまいやすいことに注意が必要です。

 

 

 

ストレートネックであろうが、首こり・肩こりの改善は可能であることを、

 

知識として持って頂きたいと思います。

 

 

☆___________________________________________________________

朝霞市で整体探すなら、『ぼきぼきしないでよくなる整体』【からだすまいる本舗】

___________________________________________________________☆☆

♪2013年OPEN!兄弟店『からだすまいる上板橋』https://karada-smile.com/♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

踵(かかと)が痛い

13年01月17日

 

2013年1月17日(木)

 

 

 

歩いているとき、足を振り出し、踵(かかと)が着地、そこに体重がかかっていくその瞬間!

 

ズキッ!!とすることがあります。

 

そんな人は、朝起きた時の一歩目、デスクワークから立ちあがって一歩目、が特に顕著ではないでしょうか。

 

また長時間歩いているとだんだんというパターンもあります。

 

おかしいなと思って整形外科に行くと・・・

 

 

 

 

レントゲンを撮ると『骨棘(こつきょく)』と言われるものができている・・・

 

また『足底腱膜炎』と診断されることもあります。

 

 

 

 

これが意外に厄介で、普段の生活がとても不便になります。

 

なにしろ歩きだすたびに、痛まないようにそろそろ足をつくわけですから。

 

靴の中に小石が入ってたとしても、その場で靴を脱ぎ靴を逆さにしてしまうぐらいなので、

 

この痛みというのは、結構恐怖だと思います。

 

 

 

 

そしてなかなか治らないで長期化してしまうことが多いのも特徴。

 

でも、この場合のほとんどが骨盤の問題になります。

 

腰痛のある人はもちろんのこと、腰痛のない人も同じです。

 

クッション性の高い靴底や、踵を覆うヒールカップなどを利用する手もありますが、

 

やっぱり根本的に治したいと思われる方は、是非整体・カイロにご相談ください。

 

 

☆___________________________________________________________

朝霞市で整体探すなら、『ぼきぼきしないでよくなる整体』【からだすまいる本舗】

___________________________________________________________☆☆

♪2013年OPEN!兄弟店『からだすまいる上板橋』https://karada-smile.com/♪♪